嫁が何を言っているかわからない件

結婚したら妻がクズで、私は鬱病になりました。



広告

 

PC系は苦手なんだからもう黙ってればいいのに

当時使用していたのはノートPCだった。

大学卒業を機に私が購入したものだ。

結婚生活して早3ヶ月。

家にPCは1台のみ。

私と妻とでログインアカウントを別にして、共有で同じPCを使い始めて3ヶ月が経過していた。

 

PCのハードディスク容量は80GB。

バックアップ用に15GB程度喰われているので、使用できるのは65GBほど。

今思えばおそろしくしょぼいが、当時の感覚ではそれが普通だった。

当然、画像ファイルや動画ファイル、ゲームなどをインストールするには容量が不足する。

よって、USBケーブルで外付けHDD(当時使用していたのは容量250GBのもの)と繋ぎノートPCの横に常に置いてある状態だった。

(そこ!「有線でつないでいたら、ノートPCの意味は?」とか言わない)

外付けHDDは独身時代に購入したものだから、もちろん結婚生活が始まった3ヶ月前からずっとPCデスクに置いてある。

(ぶっちゃけちょっと邪魔だったけど、付属のUSBケーブルが短かったので仕方なくデスク上に置いていた。「買えよ長めのUSBケーブルくらい!」とお思いかもしれないが、当時は貧乏だったので)

 

 

 

そのノートPCで、私がネット閲覧しているとき。

 

 

「あのさぁ、パソコン詳しい人に聞いたんだけど、

 ノートPCだと写真とか保存するには

 容量が足りないから、

 ハードディスクをパソコンにつないで、

 そこに保存するといいんだってさ。

 ウチもそうしたら?」

 

広告

 

 

「へ~、なるほどねぇ。

 うんわかった。そうするよ」

 

だって、いちいち説明するのもめんどくさいんだもん。

 

外付けHDDの存在を他者から聞いた時点で、「ノートPCとケーブルで繋がっていて、なおかつ、常に真横に置いてある邪魔な金属製の機器がウチにもあるな。ああ、アレのことか!」ってならないのはなんで?

家にPCは1台しかないので、カオルだってほぼ毎日このPCデスクに向かってPCを操作してただろうにこの3ヶ月存在にすら気付かなかったのかなぁ?

まあ別にどうでもいいけど。