嫁が何を言っているかわからない件

結婚したら妻がクズで、私は鬱病になりました。



広告

 

食器を洗う際の洗い桶の有用性って何?

※↓前回の記事

low.yaguchimemo.xyz

 

前回の記事を読んでいた方が面白いかなと。

 

 

カオルは食器を洗うときに洗い桶を使う派である。

 

私は使わない。

だってシンクが四角いのに、丸い洗い桶をシンクに置くなんて、それだけでシンクのスペースがもったいないもの。

だが、まあ使いたい人は使えばいいと思う。

ただ、気になることが。。。

 

カオルは、その洗い桶に水を張り、食べ終わった食器をつけるのだが、その洗い桶の中に料理を終えて、油ギトギトのフライパンもつっこむのである。

当然全ての食器&コップが油でヌメヌメになり、食器洗いの労力が膨れ上がるのである。

そして、「洗い物が大変!!」とぼやくのである。

まあ、バカなのである。

 

「フライパンを洗い桶に入れるのはやめた方がいいんじゃない?」

 

「私のやり方に何か文句あるわけ?」

 

「いや、文句じゃなくてさ、アドバイスしただけだよ」

 

「これが私のやり方なんだから、黙ってて!」

 

また、人の云うことを聞かないなぁ。

たまに皿洗いを代わったりする際に、わざわざ皿を油まみれにしている意味が分からないから言ってるわけなのだが。

 

「でも、それだと無意味にカオルの労力が増えてるんだよ?」

 

広告

 

 

「私の実家のやり方なの!!

 アンタ私の実家をバカにする気!!」 

 

 

 

 

 

 

ああ、こうなったらもうめんどくさい。

好きにしてくれ。

 

ただ、これだけ言いたい。

 

うん、だとすると実家もバカだな。