※↓前回の記事
前回、共働きに伴って家事を分担するように提案した私になぜかブチ切れした嫁。
きっと舌の根も乾かないうちに、「やっぱ家事やって~」とか言い出すでしょ。
もう目に見えてる。
とにかくこっちは、向こうが音をあげるのを待つだけなのだ。
なんてったって、
「私が一人で全部家事をやるって言ってるでしょ!
あんたは黙ってて!」
である。
これ以上ないくらい私に有利な条件なのだ。
共働きなのに家事を一切しなくていいのである。
今後の選択肢は以下の2つ。
①嫁が黙って家事をやり続けてくれる。
→私が超楽できる。
②嫁が「夫婦2人で家事を分担する」ことを議題に出す。
→私の当初の提案の正当性を認識させられる。
まあ、どっちに転んでも私は構わない。
強いて言うなら、①だと実働がない分楽だけどもね。
嫁が派遣社員として働き始めて2週間ばかし過ぎたころのこと。
いつものように晩飯を食い終わって、嫁さんが皿洗いを始める。
私はテレビでバラエティ番組を観ながらソファで一人くつろいでいた。
今日の番組はおもしろいなぁ。
なんて夢中になってたその時、突如、、、
「何よ!!
たまには家事手伝ってくれても
いいじゃない!!!(怒)」
広告
「ええっ!?
それ俺に怒ってるの!?」
嫁はいきなり怒りが爆発したらしい。
えっと、、、ちょっと待って。
私が待ってた台詞は、
「やっぱ働きながら家事全部やるのしんどいわ。
前はあんな風に言ったけど、やっぱあなたも家事やって」
っていうトーンだったんだけども?
よくそんな風にキレることができるもんだ。
働き始める前のやりとり覚えてないのか?
前回のセリフを録音しとけば良かったのか?
結局、嫁から何の詫びも発言の訂正もなく家事を分担することになった。。。
あれぇ?おかしいなぁ。。。